東北見聞録

アラフォーの東京住まいサラリーマンが東北の某県に引っ越して起業するか転職するか、、、お悩み中。

今2chまとめでどれくらい稼げるか

私が運用しているアフィリエイトサイトの一角に2chまとめブログもあります。

それほど手間はかからないのですが、いちいち読むのが面倒くさいです。

一日一記事を週末にまとめておいて、スケジューリングしてリリースしています。

だいたい1日4000pvくらいで日曜日は6000pvくらい行きます。

 

この2chまとめブログは、かれこれ3年以上続いています。2週間~1カ月くらい放置することもちょくちょくありますが、ノラリクラリと続いています。ちなみに放置していると2000pvくらいまで落ち込みます。月だいたい120000pvから140000pvくらいです。

 

さて、このブログだけでどのくらいの稼ぎがあるかといいますと、ざっくり月1万円くらいです。収入源はほぼアドセンスです。a8netの広告も載せていますが、ほとんど収益はありません。

 

2chまとめサイトといいますと、ほとんどのアクセス流入がアンテナサイト経由だったりします。しかし私はこれをめんどくさがってマメにやっておらず、ほとんどがGoogle検索からのアクセスです。

 

大手の場合、外注を雇って1日に10記事くらいアップしているのが普通ですね。2、3年前と比べると記事更新の頻度も相当増えています。これから2chまとめブログに参入される方は相当厳しいのでは無いでしょうか。時間がある学生さんや引きこもりニートの方であれば出来るかもしれませんが、かなり不健康になりそうです。自分が興味がある分野のまとめでないと絶対続かないと思います。

 

時間があれば、1日5記事くらいを1ヶ月続けてみて、私の2chまとめブログの収益がどれくらい伸びるのか実験してみたいところですね。5倍なので月5万円くらい行くのでしょうか。。。。また機会があれば試してみたいと思います。

 

(ああぁ、今週分の記事つくらなきゃ・・・・)

 

 

ちゃくちゃくと

検証も最後の1つだけを残してほぼ完了。ちょっと疲れたのでまた来週の平日にやろう。。。動作としてはほぼほぼうまく動いている感じ。次は卸元の会社にアポをとって見積もりをもらう予定。はたして技術的な問い合わせも受け付けてくれるのだろうか。。。

 

一息ついたらサイトの作成に取り掛かる予定です。昨日少しだけサイトを作りました。とは言ってもWordpressとテーマ(Simplicity2)をインストールしただけです。コンテンツが纏まっていないのでメモ帳にでも書き溜めたほうが良さそうです。提供できるサービスが1つしかないので、ちょっと薄っぺらい感じなのをどうにかしたい。

ある程度出来上がったらランサーズ等を使ってかっこよく仕上げてもらう予定です。この辺はやっぱりプロにお任せした方がいいですね。

今日から4連休

明日は有給をとったので今日から4連休。

起業のために商材の評価を行っています。

これがとても時間がかかる仕事なのです。

台湾産メーカーの機器なのでちゃんと動くか確認しています。

4連休中には終わらせられるでしょう。

 

これが終わったらサイトの構築。

顧客向けに受注から導入、管理までの流れを解りやすくフローを説明するのと

金額プランの説明を載せる予定。

これは既にある同業種のフローをお手本にします。

 

今月に入って3日目ですが、アフィリエイトの収入が既に1万5千円!!!

幸先がいいですねー。

 

さて、引き続き頑張ろうっと・

減価償却費とな

労働人口の減少に伴いまして、副業に関する規制が緩和されそうな傾向が高まってきつつありますね。

政府は、会社員が副業・兼業をしやすくするための指針づくりに乗り出す。会社勤めを続けながら、勤め先に縛られない自由な発想で新しい事業を起こしたい人を支援し、経済の活性化につなげるのが狙い。24日に開く「働き方改革実現会議」(議長・安倍晋三首相)の会合で、副業・兼業の環境整備を進める方針を打ち出す予定だ。

副業・兼業、拡大へ指針 政府、企業に容認促す:朝日新聞デジタル

 

もし容認されるのであれば、今の会社では実現出来ない企画や仕事が出来るかもしれません。この方針には大賛成です。

 

とは言え、私は既に会社に勤めながらも起業を淡々と進めています。とある製品を経費で購入し、それをレンタルする事業を考えています。

企業の利益は、収入-原価-経費=利益として計算されます。

で、この原価の部分が経費にそのまま回せるのかと思っていたら、ちょっと違うみたいです。「レンタル資産の減価償却費」になるんだそうです。減価償却費って何やねん?

 

レンタル資産は購入時に経費にはならず、税法で決められた耐用年数で、毎年、経費に計上できるのです。

たとえば、

1000万円で購入したレンタル資産を、定率法で償却しても耐用年数が5年だと、369万円、耐用年数が3年でも536万円が減価償却費です。

 

へーーー。知らんかった。

起業には知らないことが、、、沢山ありますね。。。

アフィリエイト盛り返す。

今月のアフィリエイト収入が低調だーっ!!って書いたばかりなのですが、

その後、猛烈な追い上げを見せまして、おそらく過去最高益を記録しました、ワーイ

 

今月の成果

 ASP1・・・21,000円

 ASP2・・・81,000円

 アドセンス・・・15,100円

 

トータル ¥117,100円

祝10万円突破!

ASP2は確定報酬額では無いので、だいたい7~8000円程度マイナスになります。その分をさっぴいても今月10万は堅いでしょう。

ということで、今年の目標の1つを達成しました!とはいっても来月も10万を越えることはまず無いと思いますが。

 

起業を検討していくと、やはりリスク回避も考えておかなければなりません。本業がうまく行く保障は全く無いです。なので、アフィリエイトの様な副収入でも月15万くらいは安定して確保しておきたいところですね。

会社を辞めてアフィリエイトに専念すればきっとイケそうな気がします。

ビジネスの方向性が決まったら・・・

ハロウィンまっさかりですねー。

ここ3、4年で急激に成長した感がありますね。

 

さて、この土日は起業準備を進めておりました。

ビジネスの方向性が決まったら、次のことを検討する必要があるそうです。

 

1.どのような商品・サービスを提供するのか?

これについては、既に決まっています。とある海外商品を使って運用・管理サービスを提供します。今のところ商品のラインアップが1つしか無いので、他の代替製品も考えておかなければなりません。ちなみに製品は日本の代理店から卸す予定です。直接メーカーから卸すといろいろと面倒なので考えていません。

 

2.どのようなターゲット客層に提供するのか?

ターゲットは小売店や中小企業に絞る予定です。サービスによってはコンシューマ向けも検討する必要があるかもしれません。(ちょっとブレてますね。。)

 

3.どのような分野、エリア、立地で提供するのか?

分野は企業のインフラ向けで、エリアは地方を想定しています。立地はネット上のみを想定しているため、特にオフィスを構えることは想定してません。但し、開業するためにはもちろん住所が必要なので自宅兼になると思います。

 

4.どのようなデザイン、雰囲気にするのか?

地方向けのこじんまりとした範囲でスタートさせる予定ですのでアットホームなデザインを考えています。仮に全国に拡販できる見込みが出てくればそれに準じたイメージに変えてもいいかなと思っています。

 

5.どのような価格帯で提供するのか?

月額2000円くらいを考えています。市場では月額3000円~4500円が相場です。既に大手が参入している分野ですが、価格帯では十分勝負できると思っていますが、価格の叩き合いになることも予想しておかなければなりません。

 

とまあ、、、自分なりに絞り込んだつもりです。ビジネスの世界はそんなに甘くは無いとは思いますが、比較的開業資金も少なく(おそらく10万もあればいけそう。)スモールスタートで始めたいと思ってます。